会社の歩み

福岡市中央区天神にオフィス移転

コロナ禍も落ち着き、また同年3月末での契約案件終了に伴いフルリモート体制で業務する必然も無くなっため、同年8月に福岡市中央区天神にオフィスを移転。

以前入居していた博多区オフィスの難点であった最寄駅から距離や交通アクセスを改善できたことは、環境面において大きな前進です。

2023

フルリモートへの転換

新型コロナウィルス (COVID-19) の急速な蔓延から、同年3月よりフルリモートワークに移行しました。

通勤時間や時間的拘束に解放され、リモート会議で効率よく業務に参加でき、この施策を歓迎される一方で多くの課題を残しました。

一方で、地域の垣根を超えた良い人材の獲得ができたことも大きく、とくに採用においては引き続き遠方であっても良い方との出会いに期待していました。

2020

ウェブアプリケーション開発への注力

ウェブアプリケーション開発に完全に注力できるようになった時期です。

Vue、React、なかなか難しい選択ではありますが一貫して Vue を選択。

ポリシーとして「デザイナーがコードを書いて実装できるのが理想的である」という点と「プログラミングというのは特殊な技能ではない」「馴染みのある HTML に近い文法で書ける」という点です。

もともとデザインとプログラミングをしていたということもあり、プログラマーがデザインに縛られるよりも、デザイナーがプログラミングできた方がより良い(特に外観に影響する範囲)という考えです。

これにより、ソフトウェアエンジニアはデザイン的な要件に関する手戻りから解放され、本来達成すべき業務に集中することができます。

ソフトウェアエンジニアリングの領域はかなり広く「さすがにノンプログラマーには」と思われる節もあるかと思いますが、業務範囲を適切に切り分け管理することで、その外観に関わる部分はデザイナーに一任するのが最良と考えています。

したがって、弊社で考えるデザイナーとは、そのデザインを実際にコードに落とし込み再現できるスキルを持った方のことを指します。

ホームページ制作からの撤退

2010年代後半、ホームページ制作会社に求められるものは、凝ったデザインや見かけだけの制作よりも、よりマーケティング重視な業態に移行しました。

また、学生時代にデザインを専攻しておらず、社会人になってデザインに触れるようなスタッフの多い弊社としては、手戻りも多く利益を出しにくく赤字に陥りやすい業務でもありました。さらに言えば、そこから教育するような体制も整ってはいません。

弊社はそもそもアプリケーション開発から業界参入しており、全く畑違いの分野での業務相談も増えてきたことから、いわゆるホームページ制作業からは撤退し本業に注力することとなりました。

収益に影響もあることですから、2年という期限を設け段階的に移行。

短期的には収益を下げることにはなりましたが、会社としてはこの判断は最良の選択でした。

2019

福岡市博多区祇園町にオフィス移転

偶然の出会いが重なり、新しく開業するシェアオフジスに移転。これを機に多くの出会いがあり現在につながります。

2016

受託制作の開始

もともとはウェブサービス提供の準備会社として設立した弊社ですが、同業他社が先立って無料でサービし提供を介したことと、準備していた予算を消化し切ったこともあり受託開発を開始することとなりました。

当時イト版引き合いが多かったのが WprdPress という CMS を用いた業務でした。

制作する分にはとても楽しく、その他 CMS にも触らせていただき、設計思想の違いなどとても勉強になりました。

一方で、 CMS を活用する理由として挙げられている点が「お知らせ」など新着情報の更新など限定的なものであり、なぜサイト全体をフル CMS 化する理由があるのか理解できませんでした。

現在もフル CMS で構築しているサイトは何らかの技術的負債を負っているのだろうなと思いますし、当時こういった仕組みを部分的に採用するなどしていた方におかれては、お客様にとってコスト安な最良の提案であっただろうと感心します。(当時 CMS を導入しないという判断の方もまた多かった)

2015

KAIZEN Platform

当時、手持ちの開発資金が底をついたので、いま持っている技術と知識で当座の開発資金を工面したく相談に向かったのが CCF (クリエイティブセンター福岡)さんです。

もともと Perl 出身で、 Cake PHP をベースとした福岡発の Baser CMS には学習コストもありやや及び腰でしたが、 デザイン提案を主体とした KAIZEN Platform さんのグロースハッカーとしての業務についてはとても惹かれました。

代表の須藤さんと同サービスについては、それ以前にスクー (Schoo) で知っておりましたので、まさか参入するとは思いもしていませんでした。

福岡のウェブ系コミュニティーにおいては勉強会など参加させていただいていましたが、このグロースハッカーのコミュニティは、デザインとウェブに関するスキル上昇志向が強くとても熱いものでした。

確かにこれまでウェブ制作やプログラミングはしていましたが、これまで受託しておらず、他社との接触もなく、単身で飛び込んだ業界において、この出会いは最高の宝物でした。

ウェブサービス公開の断念

諸般の事情によりサービス提供の開始を断念。

2012

会社設立

ウェブサービスの準備会社としてエクスコード株式会社を設立。福岡市博多区にオフィスを設置。

2014

手元資金でのサービス開発開始(創業)

ウェブサービス公開を目的として手元資金での開発を開始。

2012

Web Application Develop Company